仮想通貨を買いたい場合は取引所に口座を開設しないといけないヨ!というワケで、今日はビットバンクの口座開設方法を見ていこウ!
ビットバンク(bitbank)の口座開設方法を画像付きで詳しく解説!仮想通貨取引所マニュアル

カネット
サトシくん
ビットバンクって聞いたこと無いかも。ビットって名前がつく取引所はよく見る気がするけど
カネット
ソリャやっぱり、仮想通貨代表といえばビットコインだからネ!さて、ビットバンクの口座開設方法を見ていくヨー!
bitbankはセキュリティと信頼性が高い上に、取り扱っている全ての通貨が板取引可能。手数料を抑えて仮想通貨取引をしたい人は、bitbankで口座開設をしておきましょう。
ここではbitbankで口座を開設する手順を画像入りで詳しく解説します。
口座開設の大まかな流れ
メールアドレスを登録
↓
氏名など必要な情報を入力
↓
本人確認書類を提出
↓
確認ハガキを受け取る
口座開設の際に必要なもの
・メールアドレス
・運転免許証などの本人確認書類
この2つがあれば、すぐに口座開設が可能。
運転免許証などの本人確認書類は、スマホなどで撮影したものをネット上にアップロードすることで提出できます。あらかじめ撮影したデータをパソコンやスマートフォンに保存しておくと登録がスムーズにできますよ。
では、口座開設の手順をひとつずつ見ていきましょう。
bitbankの口座開設方法
メールアドレスを登録
bitbankの公式サイトにアクセスすると、トップページが表示されます。

そして「メールアドレス」と書かれた枠の中にカーソルを合わせて、メールアドレスを入力しましょう。YahooメールやGメールなどのフリーメールアドレスでも登録が可能です。
メールアドレスを入力後「新規登録」のボタンをクリックすると、下の画面が表示されます。

その後、入力したメールアドレス宛にbitbankからメールが届くので確認しましょう。
確認メールのリンク先をクリック
bitbankから送られたメールの本文には、登録用URLが記載されています。ここをクリックして下さい。

パスワードの設定
メールのURLをクリックすると、下の画面が表示されます。

ここではまず、パスワードを設定します。「パスワード入力」の欄に任意に設定したパスワードを入力しましょう。パスワードは半角英数字と記号を自由に組み合わせて設定できます。
なお、パスワードは複雑で長いものほど安全性が高くなります。セキュリティの面でも、推測がしやすい短いパスワードは避けて下さい。また、他の取引所やサイトで使っているのと同じではなく、独自のものを設定するようにしましょう。
そして、「パスワード再入力」の欄に設定したパスワードをもう一度入力します。
利用規約等の確認
サービスを利用するためには、以下に同意する必要があります。
【確認事項】
・利用規約
・取引ルール
・リスク事項
それぞれの項目をクリックして目を通し、同意したら左側のチェックボックスにチェックを入れていきます。

全てのチェックボックスにチェックを入れたら「登録」をクリックしましょう。
基本情報を入力
ここまででアカウントの登録は完了。ただ、この段階では入出金や仮想通貨の取引ができません。口座開設を進めるためには基本情報の登録が必要です。
bitbankにログイン後、管理画面の右上にある人マークにカーソルを合わせるとメニューが出てきます。その中の「登録情報」をクリックしましょう。そして、登録情報の中にある「登録」ボタンをクリック。

すると、基本情報の登録画面に移動します。

基本情報登録画面では
・氏名
・フリガナ
・生年月日
・住所
・取引の目的
・職業
の各項目について、選択・入力していきます。
なお、この時に登録した情報をもとに、本人確認書類に記載されている内容と同じかどうかの確認が行われます。その後、登録住所あてに届く確認ハガキを受け取ることで本人確認が完了します。ですから、ここで入力する内容は間違いのないように注意しましょう。
それぞれの項目を入力していき、最後に「外国の重要な公的地位のある者に該当しません」にチェックを入れます。(もし外国の重要な公人に該当する場合、口座開設ができません。)

全ての項目について入力・選択したら「確認」ボタンをクリックしましょう。その後、入力内容についての確認画面が表示されます。間違いがなければ「登録」をクリック。これで基本情報の登録が完了です。

本人確認書類のアップロード
基本情報の登録が完了したら、続いて本人確認書類の提出に移ります。下の画面の「本人確認書類のアップロードに進む」をクリックしましょう。

まず「本人確認書類の種類」から提出する書類を選びます。

そして「本人確認書類のアップロード」の下のイラスト部分にカーソルを当てると「+」ボタンが表示されます。「+」ボタンをクリックすると、パソコン内に保存してある画像データがアップロードできます。

同じ要領で裏面もアップロードしましょう。(パスポートの場合、顔写真のページと住所記載のページ)あとは「アップロードする」ボタンをクリックして完了です。
なお、本人確認書類として有効なものは
・運転免許証(両面) ・パスポート(顔写真のページと住所記載のページ) ・住民基本台帳カード(両面) ・在留カード(両面) |
のいずれか1点。全て有効期限内のものに限り、デジタルカメラもしくはスマートフォンなどで撮影した、鮮明なカラーファイルである必要があります。
また、法人名義で登録する場合、提出する書類が異なります。詳しくは「ビットバンク 法人口座開設方法」から確認してください。
郵送による本人確認で完了
本人確認書類のアップロードまで終わり、bitbankの本人確認処理が終わると、その旨が記載されたメールが送られてきます。その後、登録した住所にbitbankから本人確認ハガキが届きます。
なおこのハガキは簡易書留のため、ポスト投函はされません。受け取れなかった場合には不在票が入りますので再配達を依頼しましょう。

確認ハガキは圧着式になっています。中面を開くと、左側に「ご登録ありがとうございます」のメッセージ、右側には今後の流れと暗証番号が記載されています。

あとはハガキの案内にしたがって、
1.ログインしてアカウント画面を開く(スマホの場合、ハガキ左側のQRコードを読み取ることで素早くアクセスが可能)
2.登録情報>本人確認書類にある「暗証番号で有効化」をクリックして認証ページを開く
3.ハガキに記載された暗証番号を入力し「有効化」をクリック
これですべての本人確認が済み、bitbankの口座開設が完了です。
なお、暗証番号による認証は必須ではありません。ハガキを受け取った翌営業日には自動で有効化が行われます。しかし、暗証番号を入力すれば即時にサービスが開始できるため、急ぎの場合は認証を行いましょう。
以上のように、bitbankの口座開設は思ったよりも簡単。画面もシンプルでわかりやすいため、迷うことなくスムーズに口座開設ができます。
それに、口座を開設したからといって、すぐに取引を始めなくても大丈夫。チャートや画面を眺めているだけでも仮想通貨取引の仕組みが把握できてきますし、実際にいろいろ試してみた上で理解が深まれば安心して利用できます。
bitbankは取り扱っている全ての仮想通貨で板取引ができる上、セキュリティもしっかりしているので安心して利用できます。早速口座を開設してみましょう!
サトシくん
鮮明なファイルってことは、手ブレしてたりぼやけてるものはダメだってことだよね
カネット
ウン。もちろん、画像加工アプリを使って加工したモノもやめておこうネ。本人確認証明書が、シッカリと鮮明に写ってないとダメだヨ
モナちゃん
文字が読めればいいんでしょ?えーっとフィルターかけて顎を細くして、チョチョイのチョイよ!
カネット
コラー!言ってるそばから写真加工アプリを使わないノ!
口座開設のギモン
bitbankで口座開設する手順を詳しく紹介してきましたが、仮想通貨取引所の口座を作るとなると、不明な点・不安な点があると思います。ここでは口座開設の際に気になる5つの疑問にお答えします。
口座開設は誰でもできる?
bitbankで口座を作るのに、厳しい条件は特にありません。スマホやパソコンなどのインターネット環境があって、本人確認書類が提出できる人であれば、個人でも法人でも、未成年でも口座開設ができます。唯一対象外となるのは、外国の重要な公人に該当する方です。
ほとんど全ての人が口座開設できるわけですが、未成年の場合は法定代理人(親権者)の同意が必要です。
また、法人名義で口座を開設する場合は、必要書類に加えて登録の仕方も異なります。こちらについては「ビットバンク 法人口座開設方法」で詳しく解説しています。
登録や口座開設にかかる費用は?
bitbankで口座を開設する際、費用は一切かかりません。登録の際はもちろん、口座維持手数料も無料です。
登録はスマホからもできる?
口座の開設はスマートフォンからも可能です。画面の表記は少し異なるものの、登録と口座開設の流れは上で説明したとおりです。スマートフォンであれば、本人確認書類を撮影してそのままアップロードできるので便利ですよ。
本人確認書類はなぜ必要?
2017年4月1日に改正資金決済法が施行され、国内の仮想通貨の交換所や取引所において、口座開設の際に本人確認が必須となりました。
これは、なりすましなどによる不正アクセスやマネーロンダリング(犯罪などによって不正に得た収益を流通可能なお金に変えること)を防止するためです。
そのため、bitbankでは本人確認書類の提出と確認が完了しなければ、仮想通貨の取引ができない仕組みになっています。
少し手間はかかりますが、裏を返せばbitbankはそれだけセキュリティがしっかりしていて信頼できるとも言えますね。
開設から利用までにかかる日数
メールアドレスの登録から本人確認書類のアップロードまでは10~15分ほど。その後、ハガキを受け取れば完了ですが、bitbankの公式サイトによると2018年1月現在、新規口座開設の申込み数が増加しているため、審査完了まで1~2週間程度かかっているそうです。
これからますます利用者が増加することを考えると、1日でも早く口座開設の手続きを進めておくのが得策です。
カネット
どんな取引所でも新規口座開設申込が一気に増えたら、審査が終わるまでにすごく時間がかかるんダ。だから、取引所を開設するなら本当に今のうちなんだヨ
サトシくん
へー、いつでもスムーズに開設できるとは限らないんだね
モナちゃん
2017年末には、新規申し込みが増えすぎてパンクしかけてた取引所も実際にあるって言うしね……できるだけ早めに口座開設しておいた方が良さそうね
口座開設後にやっておきたいこと
bitbankで口座の開設が完了したら、すぐにでも取引をスタートしたいですよね。でも、次に紹介する2段階認証は事前に設定しておきましょう。安心して取引が始められます。
2段階認証
仮想通貨取引所では、まず資金として日本円を入金し、そのお金で仮想通貨を買うのが一般的な流れです。自分のお金を使ってネット上で取引する以上、セキュリティ面はしっかりしておきたいですよね。
そのために、2段階認証の設定を強くオススメします。2段階認証とはログインの際、メールアドレスと通常のパスワードに加えて、もうひとつの段階を経て認証するものです。
2段階認証を設定していないと、第三者がパスワードを解読し、不正にアクセスする恐れがあります。もし、不正にアクセスされ勝手にパスワードを変更されてしまえば、ログインができず、取引所にある日本円やビットコインを失うことになります。
安心して取引するためにも、2段階認証は設定しておきましょう。
bitbankの場合、2段階認証を以下の2つから選択できます。
1.スマホの認証アプリ
2.携帯電話のSMSメッセージ
それぞれの2段階認証の設定については、こちらで詳しく説明しています。(別記事へのリンク)
カネット
二段階認証は、ほとんどの取引所で設定できるものだヨ。もちろんビットバンクでも忘れずに設定しておこうネ
モナちゃん
個人のアカウントが盗まれて根こそぎ仮想通貨を持っていかれたって話、ツイッターで調べたらたくさん出てくるわね……
サトシくん
怖ーっ!ものすごく面倒だけど、一応設定しておこうかなぁ……?
カネット
おこうカナ?じゃなくて、ちゃんと設定してネ!設定してるだけで個人アカウントのハッキングリスクは大幅に軽減されるヨ!
まとめ
いかがでしたか?bitbankの口座開設方法について、ひとつずつ詳しく説明してきました。仮想通貨の取引所に口座を開くとなると難しいイメージがあるかもしれません。しかし実際にやってみると、とてもシンプルなのでつまずく箇所はほとんどありません。
bitbankは手数料を抑えて仮想通貨が取引可能なことに加え、セキュリティもしっかりしていて信頼性が高いのが魅力。今すぐ口座開設して、仮想通貨取引を始めましょう!