うーん。GMOコインで仮想通貨を売ったんだけれど、この口座の中に入っている日本円って、現金として出金できないのかな?
GMOコインで日本円を出金する方法とは?手数料やかかる時間、注意点を徹底解説!

サトシくん
カネット
GMOコインの出金方法でお悩みカナ?じゃあ今日は、GMOコインから日本円を出金する方法について見ていこうカ!
GMOコインは簡単に売買ができる人気の仮想通貨取引所。GMOコインで購入した仮想通貨の価格が上がり利益が出たら、出金手続きを行うことで自分の銀行口座に日本円の振り込みができます。
しかし、出金手続きの方法は仮想通貨取引所によって異なり、はじめての方にはなかなか難しそうですよね。それに出金の際にかかる手数料や時間など、知っておくべきこともたくさんあります。
ここではGMOコインで日本円を出金する方法について画像入りで詳しく説明するとともに、出金の際の注意点や気になるギモンについても解説します。
はじめてGMOコインで出金しようと思っている方は、ぜひ参考にして下さい。
出金の大まかな流れ
出金先銀行口座を登録する
↓
出金したい金額を入力して出金申請をする
↓
出金が反映されるのを待つ
出金の際にかかる手数料
GMOコインで日本円を出金する際の手数料は無料です。
日本円出金手数料 無料 |
多くの仮想通貨取引所では、出金時に300円~700円前後の手数料がかかりますが、GMOコインなら出金額に関わらず手数料が無料。こまめに出金したい場合など非常に便利です。
出金申請が反映されるまでにかかる時間
GMOコインで日本円を出金する申請をしてから、銀行口座に振り込みが反映されるまでの時間は以下の通りです。
平日午後17:00までの申請 | 翌営業日に反映 |
平日午後18:00以降の申請 | 翌々営業日に反映 |
GMOコインでは、17:00~18:00の間は受付時間外となり出金申請ができないので注意しましょう。しかし、それ以外の時間であればいつでも出金申請ができます。
例えば、木曜日の17:00までに申請を済ませれば、翌営業日の金曜日に出金が反映されます。しかし18:00以降に申請をした場合は、翌々営業日である翌週月曜日まで反映されません。
以上のように、出金には時間がかかります。すぐにお金が必要だとしても、出金をすれば即座にお金が振り込まれるわけではないので注意が必要です。
続いて、GMOコインで出金する方法を見ていきましょう。
GMOコインで出金する方法
出金するために仮想通貨を日本円に換えよう
仮想通貨は、そのまま銀行口座に振り込むことができません。出金を行うためには、まず仮想通貨を売却して日本円に換える必要があります。
仮想通貨を売却して日本円に換えたら、出金手続きを行いましょう。
仮想通貨を換金せずに、そのまま別の取引所やウォレットに送金する場合は、下記の記事を参考に送金手続きを行ってください。
(「GMOコイン 送金」についての別記事へリンク)
出金手順
GMOコインでの出金手順を順番に見ていきます。
1.GMOコインにログイン
GMOコインにログイン後、画面左のメニューにある「入出金」から「日本円」をクリックして下さい。

その後、画面上の「出金」をクリックします。

2.自分の口座情報を登録
初めて出金を行う際、振込先の口座情報を登録する必要があります。下の画面が表示されるので「こちら」をクリックしましょう。

クリックすると出金先口座情報登録画面に移動します。

出金口座登録画面では、
・銀行名
・支店名
・預金種別(普通・当座)
・口座番号
・口座名義人名
の項目について入力、選択していきます。すべての項目を入力したら「確認画面へ」をクリックします。
すると、下の確認画面が表示されますので、内容に間違いがないか確認して「実行」をクリックしましょう。

これで出金口座情報の登録が完了です。なお、GMOコインに登録した名義と出金口座の名義が違っていると確認に時間がかかり、出金できないこともあるので注意しましょう。
3.出金額を入力
出金先口座を登録したら再度、入出金画面で「出金」をクリックします。すると、先ほど登録した出金口座情報が表示されているので確認して下さい。

確認したら「出金依頼額(円)」の欄に出金したい金額を入力します。

4.二段階認証後、出金ボタンを押して確定
出金したい金額を入力したら、本人確認のために二段階認証を行います。「2段階認証を行う」ボタンをクリックしましょう。

クリックすると、口座開設時に登録した携帯電話番号あてに認証コード付きのSMSメッセージが届きます。届いた6桁ケタの認証コードを入力し「確認画面へ」をクリックして下さい。
これで出金申請が完了です。あとは銀行口座に振り込みが反映されるのを待ちましょう。
以上のようにGMOコインは日本円の出金が非常に簡単。振込先を登録し、金額を入力して申請するだけです。
しかし、出金の際に注意すべき点があります。
サトシくん
ちゃんと日本円で銀行口座に出金されるんだね!僕てっきり、金券と交換みたいな感じだと思ってたよ!
カネット
フフ、ちゃんと日本円で出金できるんだヨ。しかも、流れとしては出金申請を行って二段階認証を行うだけだからとっても簡単なのサ!それでは続いて注意点を見ていくヨ!
GMOコインで出金する際の注意点
GMOコインで出金を行う際には、次の4つに注意しましょう。
最低出金額に注意
GMOコインでは、1回に出金できる最低金額は1万円から。1万円以下の出金ができないので注意しましょう。
ただし、残高が1万円未満で全額出金を行う場合であれば、出金額の制限はありません。
出金時の二段階認証は必ず設定しておこう
二段階認証とは、メールアドレスとパスワードでのログインに加えて設定する、もうひとつの本人確認方法。二段階認証を設定しておくことで第三者の不正出金が防げます。
GMOコインでは、携帯電話のSMSメッセージの他、専用アプリを使った二段階認証を設定することもできます。
セキュリティを高めるためにも、出金時の二段階認証は必ず設定しておきましょう。
二段階認証の設定方法について、詳しくは別の記事にまとめています。
(「GMOコイン 二段階認証」の別記事へリンク)
システムメンテナンス中は出金ができない
GMOコインでは、以下の時間にシステムメンテナンスを実施しています。
システムメンテナンス 毎週水曜日15:00~16:00 |
メンテナンス中はサイトへのログインができません。日本円の入出金はもちろん、仮想通貨の売買などもできないので注意しましょう。
税金に注意
仮想通貨で利益が出た場合は、日本円に換えた時点で課税の対象となります。出金の際には、どれくらいの利益が出たのか、確定申告の必要があるかをしっかり確認しておきましょう。
仮想通貨の税金について、詳しくは別の記事にまとめています。
(「利益計算」の別記事へリンク)
以上が、GMOコインで出金する際の注意点です。ひとつひとつを細かく見ていくと難しく感じるかもしれませんが、実際にやってみると操作や仕組みは非常にシンプルなので迷うことはほとんどありません。
出金方法と注意点をしっかり把握しておけば、いつでもスムーズに出金ができます。早速GMOコインを利用してみましょう!
カネット
GMOコインで注意したいのは、出金額制限だネ。1万円以上の日本円残高が口座内にある場合、1万円以下の出金ができないヨ
サトシくん
でも、口座内に入っているお金が1万円以内なら、全額出金を条件に出金できるんだね。うーん……覚えておかないと、いざ出金できない!ってなったときにプチパニックになりそう……
出金の際に気になるギモン
GMOコインの出金方法について詳しく解説してきましたが、実際に出金を行うとなると、不明な点や不安な点があると思います。
よくある疑問と回答を下記に記載していますので、参考にしてください。
出金反映が遅い!ずっと処理中になっているのはなぜ?
GMOコインでは、出金が翌営業日に反映されるのは「平日の17:00まで」に行った出金申請のみです。
ですから17:00以降に出金申請した場合、反映されるのは翌々営業日。土日祝日を挟む場合はさらに日数がかかります。
また出金口座の名義がGMOコインの登録名義と違っていると、本人確認に時間がかかり出金申請が差し戻される場合があります。
出金したいのになかなかできない…ということにならないよう、出金口座は間違いがないかしっかり確認し、出金申請は余裕を持って早めに行いましょう。
一度に出金できる金額に上限はあるの?
GMOコインは1日に出金できる上限があります。
出金上限 1,000万円/日 |
GMOコインでは1日に1,000万円以上出金できません。1,000万円以上したい時は何日かに分ける必要があります。
出金はキャンセルできる?
GMOコインでは、出金依頼日(土日祝の場合は翌営業日)の15:00までであれば申請の取り消しが可能。手順は次の通りです。
出金申請後、入出金画面の「取引履歴」タブをクリックします。すると、申請済みの出金依頼が表示されますので「取消」をクリックすれば出金申請を取り消すことができます。

ただし、出金申請日の翌日になると取消やキャンセルができません。金額などを誤って出金してしまった場合は再度入金が必要になるため、出金申請は慎重に行いましょう。
カネット
GMOコインの出金申請は、翌営業日に反映されるヨ。だから、間違えて投資する分の金額も出金申請してしまった人は、翌営業日を迎える前に出金申請をキャンセルしてネ!
サトシくん
翌営業日までなら出金キャンセルできるのは嬉しいね!出金申請した後、仮想通貨の価格が下がって買い増ししたくなるときもあるもんね……!
まとめ
GMOコインで日本円を出金する方法について詳しく解説してきました。GMOコインは何といっても出金手数料が無料なのが大きなメリットです。
出金の方法やかかる時間などを把握していつでも出金できるようになれば、安心して仮想通貨取引所が利用できます。
手軽に売買ができるGMOコインで、仮想通貨取引を楽しみましょう!