みんなのビットコインの入金方法を徹底解説!反映時間や手数料、手順など画像つきで説明します!

みんなのビットコインの入金方法を徹底解説!反映時間や手数料、手順など画像つきで説明します!

カネット XXX(表情名入力)カネット

口座を開設したら、入金してお金をチャージしよウ!口座にお金を入金してからじゃないと、仮想通貨を買えないヨ!

サトシくん XXX(表情名入力)サトシくん

口座に入金してそこから仮想通貨を買う感じなんだね。ところで入金ってどういう風にするの?コンビニとかからでもできるのかな?

カネット XXX(表情名入力)カネット

みんなのビットコインの入金は主に銀行振込だヨ。じゃあ、今回は入金方法について詳しく見ていこうカ!

みんなのビットコインで口座を開設したら、さっそく仮想通貨取引を始めたいですよね。でもそのためにはまず、開設した口座にお金を入金する必要があります。ここでは、初めての人でも迷わず入金できるように、入金方法や手順を画像入りで詳しく解説。

さらに入金にかかる手数料、入金可能な曜日や時間、入金反映までの時間など、みんなのビットコインに入金する際に疑問に思うことを、全て説明していきます。

※みんなのビットコインでは、本人確認が完了していなければ入金ができません。本人確認・口座開設がまだの人は「みんなのビットコイン 口座開設方法」こちらの記事を確認して下さい。

みんなのビットコインの入金方法

みんなのビットコインへの入金方法は、銀行振込のみ。銀行ATM、インターネットバンキングなどから指定の口座に振り込みを行うことで、日本円が入金できます。

それでは、みんなのビットコインの入金方法について、特徴や詳しい手順をひとつずつ見ていきましょう。

銀行振込の特徴と入金方法

みんなのビットコインでは、以下の4つの銀行から入金先が選べます。(2018年1月現在)
・住信SBIネット銀行
・ゆうちょ銀行
・東京スター銀行
・静岡銀行

インターネットバンキングやコンビニATMを利用すれば、いつでも入金手続きが行えます。また、入金額の上限もないので、一度にたくさん入金可能。しかし営業時間外に振込をした場合、反映までに時間がかかるというデメリットもあります。

入金時にかかる手数料

銀行振込の場合、みんなのビットコインに支払う入金手数料は無料。銀行の振込手数料だけで入金が可能です。

振込手数料は銀行や入金額などによって変わってきますが、だいたい80円~600円前後。しかし、上で紹介したみんなのビットコインの取扱い銀行同士であれば、振込手数料が無料になります。

中でもオススメなのが「住信SBIネット銀行」。住信SBIネット銀行は振込手数料の安さが非常に魅力的です。

【住信SBIネット銀行の振込手数料(税込)】

振込先個 人法 人
住信SBIネット銀行無 料51円
他の金融機関・ランクに応じて月15回まで無料
・回数超過分は1回154円
3万円未満:165円
3万円以上:258円

住信SBIネット銀行同士の振込は、手数料が一切かかりません。しかも、金額や時間に関係なく、いつでも何度でも手数料無料で振込できます。

また、他の金融機関への振込手数料も無料(回数制限付き)となっています。普段から振込をよく行う人であれば、これを有効活用しない手はありません。

それに住信SBIネット銀行は、みんなのビットコインだけでなく、ほぼ全ての国内取引所と提携しています。ですから、この機会に口座を作っておくと非常に便利です。

入金可能な曜日・時間
銀行の営業時間は一般的に

月~金曜日(平日) 9:00~15:00

です。

ATMやインターネットバンキングの場合、土日や夜間でも入金の手続きは可能ですが、入金処理が行われるのは営業時間内に限ります。例えば金曜日の夜9時に振込の手続きをしても、入金処理が行われるのは、月曜日の朝9時以降。

そのため営業時間外に振込を行った場合、入金が反映されるまで時間がかかってしまうので注意しましょう。

入金反映までの時間
では銀行振込による入金は、反映までどのくらい時間がかかるのでしょうか。銀行の営業時間内であれば、平均1時間ほどで入金確認がされます。

しかし土日祝の場合は、翌営業日まで処理が進められません。夜間の場合も同様です。翌営業日に銀行による処理が行われ、その後みんなのビットコインによる確認処理が完了してようやく入金反映されます。

なお、住信SBIネット銀行は24時間365日入金対応が可能。夜間でも土日でも素早く入金できます。ただし、みんなのビットコイン側の確認作業は翌営業日。夜間の振込であれば翌朝以降、土日祝の振込であれば休み明けに入金反映されます。

銀行振込で入金する場合は、入金反映までの時間を考えて早めに入金を行いましょう。

入金手順

それでは実際の入金方法を説明します。

①みんなのビットコインにログイン
ログイン後、画面右にある「入出金」をクリックしましょう。

ログイン

続いて、入金タブ内の「口座情報」の欄から「JPY」を選択して下さい。

入出金画面

②入金情報を作成
入金を行うためにはまず入金情報を作成する必要があります。「○○銀行あてに●●円入金します」をいう情報をあらかじめ知らせることで、入金の際に必要なIDが発行されます。「入金情報を作成するにはこちら」をクリックして下さい。

入金情報を作成

そして、「振込先金融機関名」の欄に銀行名を、そして「入金金額」の欄に入金したい金額を入力し「送信」をクリックしましょう。

送金

③発行された入金IDをメモ
その後、「入金ID」が発行されます。入金IDは入金の際に必要な5桁のコードです。忘れないようにメモしておきましょう。

送金

④振込先を選択し、振り込む
続いて、振込を行う銀行名をクリックして下さい。

それぞれの銀行名をクリックすると、振込先の情報が表示されます。

銀行名

あとは、この画面に表示されている
・銀行名
・支店名
・口座名義
・口座番号
・預金科目
あてに銀行やATM、インターネットバンキングなどで振込を実行します。

そしてみんなのビットコインで入金確認が行われるのですが、振込の際に注意すべき点があります。続いて詳しく説明しますので確認して下さい。

銀行振込の注意点

銀行振込を行う際、振込人名義を「入金ID 自分の名前」にしなければなりません。

「入金ID」はアカウントごとに割り当てられる独自の番号。入力を忘れると、振り込んだお金が反映されるまでに時間がかかったり、反映できない場合があります。決して忘れないようにしましょう。

また振込を行う名義は、みんなのビットコインに登録している口座情報と同じ本人名義である必要があります。

以上が銀行振込の特徴と方法です。入金と聞くと窓口やATMへ行く手間があったり、ネットで振り込むのは難しいイメージがあるかもしれません。しかし、実際にやってみると非常にシンプルで迷うことはほとんどありません。

仮想通貨の取引を行うには、まず入金から。早速みんなのビットコインで日本円を入金してみましょう!

カネット XXX(表情名入力)カネット

入金IDは必須だヨ!振り込みの時は絶対に忘れないようにしてネ!

サトシくん XXX(表情名入力)サトシくん

ねぇ、入金IDの入力を忘れちゃったら、振り込んだお金が行方不明になるとかあるのかなぁ?

カネット XXX(表情名入力)カネット

問い合わせればだいたいは反映されると思うヨ!でも、反映に時間がかかるから待たないといけないカラ気をつけてネ!

入金についてのギモン

みんなのビットコインの入金方法について詳しく解説してきましたが、実際に入金を行うとなると、不明な点や不安な点があると思います。ここでは、入金の際に気になる疑問にお答えします。

入金したのに反映されないのはなぜ?

入金したのに反映されていない場合、以下の原因が考えられます。

・銀行の営業時間外に振込をした
銀行の営業時間外に振込をすると、翌営業日まで入金が反映されません。

・みんなのビットコインに登録した氏名と振込人名義が異なっている
入金は、みんなのビットコインに登録した名義で行う必要があります。名義が異なる場合、入金ができません。万が一、別名義で入金を行ってしまった場合、すぐにみんなのビットコインに連絡して下さい。

こちらから問い合わせフォームの入力・送信ができます。

・入金IDを入力していない
銀行振込の際、振込人名義(氏名)の後に入金IDを必ず入力しましょう。入力がないと、たとえ銀行の営業時間内であっても確認に時間がかかるようです。

入金IDの入力を忘れた時は、みんなのビットコインに連絡する必要があります。問い合わせフォームより「入金ID」「入金日」「入金金額」「振込人名義(カナ)」「内容」を入力して、送信して下さい。

銀行振込以外で入金できる?

みんなのビットコインの入金方法は銀行振込のみで、コンビニからの入金やペイジーを利用したクイック入金はできません。(2018年1月現在)

クレジットカードでも入金できる?

みんなのビットコインでは、クレジットカードで入金したり、仮想通貨を直接購入することができません。

モナちゃん XXX(表情名入力)モナちゃん

みんなのビットコインは銀行振込以外対応してないのね……銀行の営業時間外に振り込む場合は注意しないとだわ

カネット XXX(表情名入力)カネット

今のところは銀行振込のみだけど、今後はコンビニやペイジー入金に対応するカモしれないヨ!でも、今のところは銀行にお金を振り込んでから入金しようネ!

まとめ

いかがでしたか?みんなのビットコインの入金方法は非常にシンプル。はじめは難しく感じるかもしれませんが、実際にやってみると簡単で迷いなく進められます。

しかし、自分の資産に関わることですので、入力間違いや漏れがないよう、入金前に確認を忘れないようにして下さいね。

無事に入金できれば、あとは好きな仮想通貨を購入するだけ。すぐに取引を始めてみましょう!