今日はQUOINEXの口座開設方法を教えるヨー!
コインエクスチェンジ(QUOINEX)の口座開設方法を画像付きで詳しく解説!仮想通貨取引所マニュアル

カネット
サトシくん
えぇ?なんて読むのこの取引所?キュオイネックス……?
カネット
コインエクスチェンジだヨ。ちょっとややこしい名前だけど、LINEでのサポートに対応している取引所なんダ!サァ、口座開設方法を見ていこウ!
QUOINEXはスプレッド(売値と買値の差)が非常に小さい上、LINEでのサポートにも対応している仮想通貨取引所。セキュリティもしっかりしているので安心して利用できます。
ここではQUOINEXで口座開設する手順を画像入りで詳しく解説します。
口座開設の大まかな流れ
氏名など必要な情報を入力
↓
メール認証、ログイン
↓
本人確認書類を提出
↓
確認ハガキを受け取る
口座開設の際に必要なもの
・メールアドレス
・運転免許証などの本人確認書類
この2つがあれば、すぐに口座開設が可能。
運転免許証などの本人確認書類は、スマホなどで撮影したものをネット上にアップロードすることで提出できます。あらかじめ撮影したデータをパソコンやスマートフォンに保存しておくと登録がスムーズにできますよ。
では、口座開設の手順をひとつずつ見ていきましょう。
QUOINEXの口座開設方法
メールアドレス、パスワードの登録
QUOINEXの公式サイトにアクセスすると、トップページが表示されます。まず、左下にある「口座開設【無料】はこちら」をクリックしましょう。

すると、新規登録画面に移動します。

まず、居住地域を選択します。通常「Japan(日本)」になっているはずなので、そのまま「次へ」をクリックしましょう。もし、画面全体が英語表記になっている場合は、右上にある地球マークのアイコンをクリックして日本語表記に切り替えて下さい。

続いて、下の画面に移動します。

ここではまず、開設する口座が「個人名義」か「法人名義」かを選びます。通常は「個人」になっているので個人口座の場合はそのままでOKです。
法人口座の開設方法については別の記事「コインエクスチェンジ 法人口座開設方法」にまとめています。
次に、メールアドレスを入力しましょう。YahooメールやGメールなどのフリーメールアドレスでも登録が可能です。
続いて「パスワード」の欄に、任意に設定したパスワードを入力します。パスワードは、8文字以上で、アルファベットの大文字、小文字、数字を全て混在させる必要があります。
※パスワードは長く、複雑なものほど安全性が高くなります。セキュリティの面でも、推測がしやすい短いパスワードは避けて下さい。また、他の取引所やサイトで使っているのと同じではなく、独自のパスワードを設定するようにしましょう。
次に、
「私は、日本以外に居住地国が無いことを確約します。」
「私は、米国納税義務が無いことを確約します。」
という2つの項目に同意するよう求められます。注意書きに目を通し、チェックを入れましょう。

基本情報を入力
画面をスクロールすると、基本情報の登録画面が表示されます。

ここでは
・氏名
・フリガナ
・生年月日
・性別
・国籍
・外国政府等の重要な公人に該当するか
・住所
・携帯電話番号
・職業
・財務情報
・投資目的
・投資経験
などの項目について、選択・入力していきます。
なお、この時に登録した情報をもとに、本人確認書類に記載されている内容と同じかどうかの確認が行われます。その後、登録住所あてに届く確認ハガキを受け取ることで本人確認が完了します。ですから、ここで入力する内容は間違いのないように注意しましょう。
また、学生で収入源に「給与所得」「事業所得」がある場合は「ご職業」欄で「パート・アルバイト・派遣・契約」または「自営業」を選択します。
なお「投資経験」の項目については、未経験の場合「1年未満」を選択しましょう。投資の経験がないからといって審査が通らない・通りにくいということはありませんので安心して下さい。
すべての項目を入力したら「次へ」をクリックしましょう。

利用規約、各種規定に同意
サービスを利用するためには、以下の事項に同意する必要があります。
【確認事項】
・利用規約
・プライバシーポリシー
・サービス内容
・取引ルール
・リスク説明
・特定商取引に関する法律に基づく表示
・反社会的勢力でないことの確約書
それぞれの事項について確認・納得の上、チェックを入れて「次へ」をクリックしましょう。

すると、下の画面が表示されます。

認証画面では、分割されたマスの中に「道路標識」「道路」「車」など特定のものを選択する指示が出されます。そして、指示されたものを正しく選択すると認証される仕組みです。時間制限もありませんし、選び直しもできるので落ち着いて選択しましょう。
画像認証を入力後、「確認」をクリックすると下の画面が表示されます。

その後、先ほど入力したメールアドレス宛にQUOINEXからメールが届くので確認しましょう。
確認メールのリンク先をクリックしてログイン
QUOINEXから送られたメールの本文には、登録用のリンクが貼られています。「Confirm my account」と書かれた部分をクリックして下さい。

※QUOINEXから届くメールは英語表記のため、迷惑メールに分類される可能性があります。メールが来ないという場合は、迷惑メールフォルダを確認してみて下さい。
リンクをクリックすると、QUOINEXのログイン画面に移動しますので、メールアドレスとパスワードを入力してログインしましょう。

本人確認書類の提出
ここまででアカウントの登録は完了。ただ、この段階では仮想通貨の取引ができません。取引を行うために本人確認書類を提出しましょう。
ログイン後、「ホーム」>「プロフィール&口座開設状況」の順にクリックすると、下の画像のように「口座開設状況」が表示されます。

あとは「ファイルを選択」をクリックしてパソコン内に保存してあるデータをアップロードしていきましょう。裏面が必要な書類の場合、同じ要領で裏面もアップロードします。
ただし、ひとつ注意点があります。ファイルをアップロードする部分が3か所ありますが、この3か所全てにアップロードしなければ次に進めない場合があります。
その際は、重複があっても良いので3か所全てにデータをアップロードして下さい。そして「本人確認書類をアップロードする」をクリックすればOKです。これで本人確認書類が提出できました。この後、QUOINEXによる確認処理が行われます。
なお、提出する書類として有効なものは以下の通り。
【顔写真付き本人確認書類の場合】
・運転免許証 ・住民基本台帳カード ・個人番号カード(マイナンバーの書かれた裏面は送付しない) ・パスポート(顔写真のページと住所記載のページ) |
のいずれか1点。
【顔写真なし本人確認書類の場合】
・各種健康保険証または共催組合員証 ・住民票の写し ・住民票記載事項証明書 ・印鑑登録証明書 |
の中から2点。
【外国籍の場合】
・在留カード ・特別永住者証明書 ・外国人登録証明書 |
のいずれか2点。
また、裏面に新氏名や新住所の記載がある場合、両面の提出が必要です。また有効期限がある者に関しては期限内のもの、印鑑証明書及び住民票の写しは6ヶ月以内に発行されたものに限ります。
そして提出する画像は、デジタルカメラもしくはスマートフォンなどで撮影した、鮮明なカラーファイルである必要があります。また、法人名義で登録する場合は、提出する書類が異なります。詳しくは「コインエクスチェンジ 法人口座開設方法」にまとめています。
郵送による本人確認で完了
本人確認書類のアップロード後、本人確認処理が終わると、その旨が記載されたメールが送られてきます。その後、登録した住所に本人確認ハガキが届きます。
なおこの確認ハガキは簡易書留のため、ポスト投函はされません。受け取れなかった場合には不在票が入りますので再配達を依頼しましょう。

この確認ハガキの受け取りを持って口座開設が完了です。日本円を入金して仮想通貨の取引をスタートしましょう。
以上のようにQUOINEXの口座開設は思ったよりも簡単。画面もシンプルでわかりやすいため、迷うことなくスムーズに口座開設ができます。
それに、口座を開設したからといって、すぐに取引を始めなくても大丈夫。チャートや画面を眺めているだけでも仮想通貨取引の仕組みが把握できてきますし、実際にいろいろ試してみた上で理解が深まれば安心して利用できます。
QUOINEXはスプレッドが非常に小さく、お得に取引ができるのが魅力。早速口座を開設してみましょう!
サトシくん
身分証明書の提出と、個人情報の入力だけポチポチっと……これであとはハガキが届くのを待つだけだね
モナちゃん
途中にあった、投資経験についての質問ってどういう意図だったのかしら。特に審査には響かないらしいけど……
カネット
単なるアンケートのようなモノだと思うヨ。仮想通貨から投資を始める人って多いって言うシ、あんまり気にしないでネ
口座開設のギモン
QUOINEXで口座開設する手順を詳しく紹介してきましたが、仮想通貨取引所の口座を作るとなると、不明な点・不安な点があると思います。ここでは口座開設の際に気になる5つの疑問にお答えします。
口座開設は誰でもできる?
QUOINEXで口座を作るのに、厳しい条件は特にありません。スマホやパソコンなどのインターネット環境があって、本人確認書類が提出できる人であれば、個人でも法人でも口座開設が可能です。
ただし、QUOINEXでは満20歳に満たない未成年は口座を開設することができません。(2018年1月現在)
また、法人名義で口座を開設する場合は、必要書類に加えて登録の仕方も異なります。こちらについては「コインエクスチェンジ 法人口座開設方法」の記事で詳しく解説しています。
登録や口座開設にかかる費用は?
QUOINEXで口座を開設する際、費用は一切かかりません。登録の際はもちろん、口座維持手数料も無料です。
登録はスマホからもできる?
口座の開設はスマートフォンからも可能です。画面の表記は少し異なるものの、登録と口座開設の流れは上で説明したとおりです。スマートフォンであれば、本人確認書類を撮影してそのままアップロードできるので便利ですよ。
本人確認書類はなぜ必要?
2017年4月1日に改正資金決済法が施行され、国内の仮想通貨の交換所や取引所において、口座開設の際に本人確認が必須となりました。
これは、なりすましなどによる不正アクセスやマネーロンダリング(犯罪などによって不正に得た収益を流通可能なお金に変えること)を防止するためです。
そのため、QUOINEXでは本人確認書類の提出と確認が完了しなければ、仮想通貨の取引ができない仕組みになっています。少し手間はかかりますが、裏を返せばQUOINEXはそれだけセキュリティがしっかりしていて信頼できるとも言えますね。
開設から利用までにかかる日数
登録から本人確認書類のアップロードまで、10~15分ほどで終了。しかもQUOINEXは確認ハガキの発送もスピーディに行われます。公式サイトでも「最短1営業日でお取引可能」と謳われており、すぐに取引がスタートできます。
しかしこれは通常の場合。仮想通貨が急騰し、一時的に申し込みが集中した場合は、口座開設に日数がかかる可能性があります。ですから、1日でも早く手続きを進めておきましょう。
サトシくん
最近、みんな仮想通貨仮想通貨って言ってるもんね。興味を持って申し込む人が増えて、取引所開設も混雑するかも?
カネット
2017年の11月~12月頃にはZaifという取引所が、新規登録の人数が多すぎてパンクしかけてたヨ。その時は1ヶ月くらい待たされてる人もちらほらいたネ
モナちゃん
1ヶ月も!?でも、一気に新規申し込みが増えると、それくらい混雑しちゃうってことなのね……
口座開設後にやっておきたいこと
QUOINEXで口座の開設が完了したら、すぐにでも取引をスタートしたいですよね。でも、次に紹介する2段階認証は事前に設定しておきましょう。安心して取引が始められます。
2段階認証
仮想通貨取引所では、まず資金として日本円を入金し、そのお金で仮想通貨を買うのが一般的な流れです。自分のお金を使ってネット上で取引する以上、セキュリティ面はしっかりしておきたいですよね。
そのために、2段階認証の設定を強くオススメします。2段階認証とはログインの際、メールアドレスと通常のパスワードに加えて、専用アプリで得られるパスワードで認証する方法です。
この2段階認証を設定していないと、第三者がパスワードを解読し、不正にアクセスする恐れがあります。もし、不正にアクセスされ勝手にパスワードを変更されてしまえば、ログインができず、取引所にある日本円やビットコインを失うことになります。
このようなトラブルを防ぐためにも、2段階認証の設定が必要です。2段階認証の設定については、こちらで詳しく説明しています。(別記事へのリンク)
カネット
ハガキが届いて取引を始める前に、まずは二段階認証をしようネ。これを設定している・していないのとでは、セキュリティに大きな違いが出るヨ
サトシくん
二段愛認証……?なんだかロマンチックな響きだね……
モナちゃん
二段愛じゃなくて二段階認証ね。万が一アカウントIDとパスワードが盗まれても、すぐに資産が盗まれるリスクが防げるわ
カネット
ハガキが届いて取引を始める前に、まずは二段階認証をしようネ!これを設定している・していないのとでは、セキュリティに大きな違いが出るヨ!
まとめ
いかがでしたか?QUOINEXの口座開設方法について、ひとつずつ詳しく説明してきました。仮想通貨の取引所に口座を開くとなると難しいイメージがあるかもしれません。しかし実際にやってみると、とてもシンプルなのでつまずく箇所はほとんどありません。
QUOINEXは格安のスプレッドと、豊富な機能が魅力で初心者から上級者まで本格的な取引が可能。今すぐ口座開設して、仮想通貨取引を始めましょう!